今日は午前中にAEDを納品してもらい、その後使い方の講習がありました。
AED(自動体外式除細動器)とは、心臓が痙攣し血液を流すポンプ機能を失った状態(心室作動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。
まずは付属のDVDを観てからの実践。残念なことに今日は社員全員現場で講習を受けれたのは私と社長だけでした。
AEDは操作方法を音声ガイダンスしてくれるため間違えずに使用することが出来ます。
でも実際その場面になったら間違いなくテンパってしまうでしょうが。。。(*_*;
人形を使って実際の手順通りにやってみましたが、何度やっても胸骨圧迫の時点で
『もっと強く押してください!!』
と言われてしまいました(;’∀’)その後も何度も挑戦しましたが、もっと強くとずっと言われ続けて息切れするほど疲れてしまいました(*_*;
実際は救急車が来るまで(15分から30分)胸骨圧迫を続けないといけないので何人かで交代でするのが理想だそうです。
社長はすぐにコツを掴み
『胸骨圧迫は有効です』
と言われていました。
その後はペースメーカー装着している方のAEDの使い方や、体格の良い方、子供への使用方法も教わりました。
会社の前の道路は小学生の通学路にもなっているので子供への使用方法もきちんと把握しておくことは大事な事です。
つい先日も工場の前の道路を歩いていたおじいさんが急に倒れてしまい救急車を呼びました。
幸いおじいさんは意識があったのでAEDを使用することはなかったのですが、いつ何処で何が起こるか分からないのできちんと備えておくことは本当に大事な事だなと改めて思いました。
今日講習で習ったことを社員さんにも伝え誰でもすぐに使用できるようにしておきます!!
事務所と工場の窓にステッカーを貼りました。
AEDを使用しなきゃいけない場面がないことが一番ですが、何事にも備えは大事です!!